これまでの学習や活動の成果を生かした社会参加活動を促進する取り組みの一つとして、ボランティア講師による自主講座を開催しています。特定のテーマに関する知識や技能を身に付けてきた方なら誰でもボランティア講師になることができます。
 講座開設にあたっては、講座計画書(PDFExcel)を提出していただきます。開催日時の決定、開催場所の提供、学習プログラムの企画、広報、受講申込み受付、受講者名簿の作成など、県民カレッジ事務局がサポートをします。
 個々の講座開催に要する上記以外の経費は講師の負担となります。受講料は無料となりますが、材料費やテキスト代など受講者に還元される経費については、受講者から徴収することができます。その場合、材料費内訳書(PDFExcel)を提出していただきます。
 また、講座終了後は、アンケート(受講者用、講師用)を提出していただきます。
 詳しくは、「ボランティアによる自主講座 開催マニュアル」をご覧ください。
 参考:学びの成果を講座にしてみませんか?

 令和5年度 ボランティア講師による自主講座一覧     →令和4年度の実施状況

■講座名をクリックすると、各講座のチラシをご覧いただけます。
■受講料は原則無料ですが、講座によっては材料費がかかる場合があります。
■新たな講座が企画された場合、その都度更新していきます。

① あ・お・も・り塾ウォーキング講座(全15回)
 講師:渋谷 清光(全日本ノルディック・ウォーク連盟公認指導員)
 日時:4月14日(金)、4月28日(金)、
512()5月26()69()、6月23()714()
 7月28()825()98()9月22()1013()10月27()1110()
 11月24
()
 いずれも10:30-11:30
 会場:青森県総合社会教育センター屋外ウォーキングコース

② 声劇(ドラマリーディング)体験講座(全6回)
 講師:平田 成直(「津軽カタリスト」主宰)
 日時:5月7日(日)、6月4日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)、8月27日(日)、9月24日(日) いずれも9:30-12:30
 会場:青森県総合社会教育センター2階 第3研修室

③ ドラえもんの日本史ポケット講座(全10回)
 講師:森山 豊明(元県立高校教師(日本史)、心理カウンセラー、音楽活動家、歴史研究家)
 日時:4月29日(土・祝)、5月28日(日)、6月18日(日)、7月23日(日)、8月27日(日)、9月24日(日)、10月22日(日)
 11月19日(日)、12月24日(日)、令和6年1月28日(日) いずれも10:00-12:00
 会場:青森県総合社会教育センター2階 第6研修室

④ アロマヨガ&フットケア講座(全5回)
 講師:塩崎 雅子(日本リンパスリミング協会フット&ハンドセラピスト、アロマアドバイザー、介護美容タッチセラピスト公認講師)
日時:4月26日(水)、5月31日(水)、6月28日(水)、7月26日(水)、8月29日(火) いずれも10:00-11:00
会場:青森県総合社会教育センター3階 和室

 つまみ細工 春の2wayブローチ講座
 講師:杉林 明子
 日時:4月21日(金) 10:00-12:00
 会場:青森県総合社会教育センター2階 第7研修室

 季節を彩るトールペイント講座(全6回)
 講師:桝野 悦子
 日時:4月19日(水)、6月21日(水)、8月23日(水)、10月18日(水)、12月6日(水)、令和6年2月21日(水)
    いずれも10:00-12:00
 場所:青森県総合社会教育センター3階 第1工作室

⑦ コンテナガーデン講座(全11回)
 講師:
桜庭 るみ子
 日時:
416()、5月28日(日)、6月25日(日)、7月9日(日)、8月27日(日)、9月24日(日)、10月22日(日)、
 11月12日(日)、12月3日(日)、令和6年2月25日(日)、3月24日(日) いずれも10:30-12:00
 会場:青森県総合社会教育センター3階 第1工作室

⑧ 親子でまなぶ アンガーマネジメント キッズ講座(全4回)
 講師:町屋 宗邦(一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントコンサルタント・アンガーマネジメントキッズインストラクター)
 日時:6月17日(土)、9月16日(土)、12月23日(土)、3月16日(土) いずれも13:00-14:00
 場所:青森県総合社会教育センター2階 第3研修室

⑨ 遠州流茶道講座(全12回)
 講師:柴田 宗桃(遠州流茶道上席家元補佐)
 日時:4月20日(木)、5月18日(木)、6月15日(木)、7月20日(木)、8月17日(木)、9月21日(木)、10月19日(木)、
 11月16日(木)、12月21日(木)、令和6年1月18日(木)、2月15日(木)、3月14日(木)  いずれも14:00-17:00
 会場:青森県総合社会教育センター3階 和室

 トップページへ戻る