〇生涯学習フェア2023を開催します!
日時:令和5年10月7日(土) 10:00~15:30
場所:青森県総合社会教育センター
あおもり県民カレッジ認定証交付式、6名の講師による公開授業、体験ツアー、声優劇団「津軽カタリスト」による公演のほか、ものづくり体験やその他楽しい体験のできる「学びと体験のひろば」やキッチンカーをはじめ県内のおいしい食べ物、飲み物を提供する「食彩ひろば」、古本を持ち寄って交換できる「古本交換会」など、一日中楽しめるイベントです。
ご家族で、友だち同士で、あるいはお一人で、ぜひご来場ください!
※一部事前申込みの必要なブースがあります。チラシでご確認ください。
→チラシ<PDF>
→ポスター<PDF>
※古本交換会に参加される場合は、古本(お一人5冊まで)をご持参ください。
→古本交換会のチラシ<PDF>
〇あおもり県民カレッジのチラシをリニューアルしました。
 
→あおもり県民カレッジ「教養学習コース」の学生募集のチラシ
→あおもり県民カレッジ「子どもカレッジコース」のチラシ
チラシの裏にそれぞれ県民カレッジのしくみが載っていますので、そちらをご覧いただき、ぜひ県民カレッジに入学ください。
詳しくは、事務局までお問合せください。
電話:017-739-0900 メール:
〇夏のこどもまなびフェスタ、無事終了しました!
7月29日(土)、「夏のこどもまなびフェスタ」を開催しました。酷暑のため、残念ながら屋外での活動(フライングディスクゴルフ、わくわくオリエンテーリング)は中止としましたが、屋内では様々な体験、ものづくり活動を楽しんでいただきました。
アンケートの結果等については、後日お知らせします。
→写真アルバム<PDF>
→会場案内図(当日配布したもの)<PDF>
→チラシ<PDF>
〇「巨大糸掛け曼荼羅」お披露目!
5月~7月にかけて実施された5回の製作体験ワークショップにより子どもたちが製作した「巨大糸掛け曼荼羅」がこのほど完成し、夏のこどもまなびフェスタでお披露目しました。除幕の瞬間、詰めかけた皆さんから大きな歓声が上がりました。
縦横3.6m、自称「世界一」大きな糸掛け曼荼羅です。現在、当センター1階ロビーにて展示中です。ぜひ直接ご覧ください。
→製作過程<PDF>
〇あおもり県民カレッジに係るお知らせ
「あおもり県民カレッジ認定証交付式」の対象となる単位認定期間が変わります。
「生涯学習フェア」の際に実施する「あおもり県民カレッジ認定証交付式」の対象となる単位認定期間が変更になります。
【変更後】前年8月1日~7月31日に認定された方が対象
ただし、今年度(令和5年度)は、「令和4年9月1日~令和5年7月31日」に認定された方が対象となります。この期間に単位認定された皆様には、のちほど交付式への出席のご案内を差し上げます。ちなみに、今年度の「生涯学習フェア2023」は10月7日(土)に開催する予定です。
○まなびサポーターの募集について
あおもり県民カレッジ事務局では「まなびサポーター」を募集しています。
「まなびサポーター」とは、青森県総合社会教育センターや県内各地区において、あおもり県民カレッジの講座や各種イベントの運営のお手伝いや受講者のサポートをしていただくボランティアです。
資格や経歴は問いません。どなたでも参加できます。
関心のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。詳しくはまなびサポーターの募集についてをご覧ください。
|