学び・生かすあおもりグループ ロゴ

地域キャンパス講座(令和5年度)

2025年4月29日

地域キャンパス講座は、あおもり県民カレッジ事務局がカレッジ学友会や市町村教育委員会等と連携・協力して、県内6地区で開催する講座です。令和5年度に実施した講座は、以下のとおりです。

目次

東青地区

1. 巨大糸掛け曼荼羅製作体験ワークショップ(全5回)

2. 夏のキッズドリームマップ 【中止】

  • チラシ(PDF)
  • 日時:8月20日(土) 12:00~16:30
  • 場所:青森県総合社会教育センター 4階 第2多目的研修室
  • 講師:山本 朝美

3. あおもり家庭教育応援フォーラム 【終了】

  • チラシ(PDF)
  • 日時:10月22日(日) 14:00~16:30
  • 場所:青森県総合社会教育センター 2階 大研修室
  • 講師:大豆生田 啓友(玉川大学教育学部教授)

4. 消しゴムはんこで素敵なカードを作りませんか? 【終了】

5. 多様な学びの場づくりを探る講座 【終了】

  • チラシ(PDF)
  • 実施報告書(PDF)
  • 日時・場所:
  • 第1回:11月26日(日) 13:30~15:30 青森県総合社会教育センター4階 第2教材開発室
    • ゲストスピーカー:金澤 拓紀(青森県スクールソーシャルワーカー)
  • 第2回:12月17日(日) 13:30~15:30 青森県総合社会教育センター4階 第2教材開発室
    • ゲストスピーカー:三國 清志(「ちいさな学校」代表)
  • 第3回:12月24日(日) 13:30~15:30 青森県総合社会教育センター4階 第2教材開発室
    • ゲストスピーカー:小笠原 大佑(青森県議会議員)

西北地区

1. 良い生活習慣とやさいの力で健康生活! 【終了】

  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:5月24日(水) 13:00~14:30
  • 場所:五所川原市市浦コミュニティセンター 大ホール
  • 講師:澁谷 幸雄(渋谷種苗店代表取締役)

2. 笑って元気!楽しく長生き! 【終了】

3. 体幹のバランス力を鍛えて転倒防止をしよう 【終了】

  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:6月14日(水) 13:30~15:00
  • 場所:五所川原市市浦コミュニティセンター 大ホール
  • 講師:八戸 由美子(公益財団法人健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者)

4. 頭と身体のエクササイズで目指せ介護予防 【終了】

  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:8月2日(水) 13:00~15:00
  • 場所:五所川原市市浦コミュニティセンター 大ホール
  • 講師:齊藤 由美子(シナプソロジー®研究所公認シナプソロジー®インストラクター)

5. 誰一人取り残さない~災害関連死が起きない避難所づくり~ 【終了】

  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:9月8日(金) 13:20~14:50
  • 場所:五所川原市金木公民館
  • 講師:小山内 世喜子(一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと代表理事)

6. 頭と身体のエクササイズで目指せ介護予防 【終了】

  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:9月26日(火) 10:20~11:30
  • 場所:鰺ヶ沢町舞戸公民館
  • 講師:齊藤 由美子(シナプソロジー®研究所公認シナプソロジー®インストラクター)

7. 頭と身体のエクササイズで目指せ介護予防 【終了】

  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:11月17日(金) 13:20~14:50
  • 場所:五所川原市金木公民館
  • 講師:齊藤 由美子(シナプソロジー®研究所公認シナプソロジー®インストラクター)

中南地区

1. 小説「花はくれない」-佐藤愛子が描いた父・紅緑-~解説講座~ 【終了】

2. 「バカ」がつくほど愛してる。~津軽塗・こぎん・ねぷた~鑑賞講座 【終了】

3. 映画鑑賞会「黒水仙」 【終了】

上北地区

1. 毎日続けられるチェアヨガ 【終了】

2. 歴史講座「野辺地町の石から探る北上川舟運の謎―北前船と北上川舟運が運んだ石―」 【終了】

  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:2月25日(日) 13:30~
  • 場所:野辺地町中央公民館
  • 講師:兼平 健治(東海大学文学部准教授)
  • 概要:野辺地町内の寺院には、稲井石や忽谷石等、船で運ばれてきた石造物が存在します。これらの『石』の産地や関連する歴史について紹介する講座を開催します。

3. 笑う!動く!チャレンジ!頭も身体も百まで元気! 【終了】

下北地区

1. シニア世代の資産形成・運用の基本講座 【終了】

  • チラシ(PDF)
  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:6月15日(土) 13:30~15:30
  • 場所:むつ市中央公民館
  • 講師:坂本 龍彦(日本FP協会AFP、住宅ローンアドバイザー、家族信託コーディネーター)

2. 由美ちゃん先生としゃべって!笑って!動いて!~頭と身体のエクササイズで目指せ介護予防~ 【終了】

  • チラシ(PDF)
  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:2月27日(火) 13:30~15:00
  • 場所:むつ市中央公民館
  • 講師:齊藤 由美子(シナプソロジー®研究所公認シナプソロジー®インストラクター)

3. 誰一人取り残さない地域防災~災害関連死ゼロをめざして~ 【終了】

  • チラシ(PDF)
  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:2月29日(木) 13:30~15:00
  • 場所:むつ市中央公民館
  • 講師:小山内 世喜子(一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと代表理事)

三八地区

1. 健康講座「健康寿命を延ばそう」 【終了】

  • チラシ(PDF)
  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:7月19日(水) 13:30~15:00
  • 場所:八戸ポータルミュージアムはっち シアター2
  • 講師:関下 和彦(スポーツプログラマー、健康運動指導士、地域スポーツ指導指導者「水泳上級」)

2. 映画鑑賞「オリバーツイスト」 【終了】

  • チラシ(PDF)
  • 日時:8月23日(水) 13:30~15:30
  • 場所:八戸ポータルミュージアムはっち シアター2

3. 文化講座「津軽三味線演奏会」 【終了】

  • チラシ(PDF)
  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:11月5日(日) 13:30~15:30
  • 場所:八戸市ポータルミュージアムはっち シアター2
  • 講師:森川 弘彩(津軽三味線森川流主宰者、日本民謡協会青森県連合委員長)

4. 映画鑑賞「父ありき」 【終了】

5. 歴史講座「八戸えんぶりのすべて」 【終了】

  • チラシ(PDF)
  • 実施報告書(PDF)
  • 日時:令和6年1月19日(金) 13:30~15:00
  • 場所:八戸市ポータルミュージアムはっち シアター2
  • 講師:古里 淳(八戸市博物館学芸員)