学び・生かすあおもりグループ ロゴ

自主事業(令和4年度)

2025年4月29日

青森県総合社会教育センター指定管理者が、県からの委託によらず自主的に開催する事業です。令和4年度は、以下の事業を実施しました。

実施事業一覧

1. 大学公開講座 知能向上セミナー

  • 講座案内(PDF)
  • テーマ:「リスク時代を生き抜くための危機管理~最悪に備えたリスクマネジメントの在り方~」
  • 講師:大泉 常長(青森中央学院大学 学長補佐 経営法学部教授)
  • 日時:令和4年7月2日(土) 13:30~15:00
  • 場所:青森県総合社会教育センター 2階 第6研修室

2. りんごの木を育てる講座「青森りんごのおはなしと袋かけ体験」

3. パソコン講座

  • 講座案内(PDF)
  • 講師:青森中央経理専門学校学生
  • 日時:令和4年8月26日(金) 10:00~12:00

4. 豊かな学びを育む青い森講演会

  • 講座案内(PDF)
  • テーマ:「津軽平野の夜明け 古代中世の宗教施設と開拓」
  • 講師:関根 達人(弘前大学人文社会学部教授・博士(文学))
  • 日時:令和4年11月18日(金) 10:00~11:30
  • 場所:青森県総合社会教育センター 2階 第5研修室

5. りんごのお菓子作り講座

6. 料理講座「県産食材を食べよう+フレイル予防」

  • 講座案内(PDF)
  • 実施報告書(PDF)
  • 講師:山谷 詠子(青森市食生活改善推進員会会長)
  • 日時:令和5年2月23日(木) 10:00~12:00
  • 場所:青森県総合社会教育センター 3階 調理実習室
  • 内容:
  • コロナフレイル予防のたちつてと!健康講話
    • ※コロナフレイル…足腰の衰えや体力気力の低下
  • 調理実習:
    • 桜えびと青じその混ぜご飯
    • 長いもの肉巻き照り焼き
    • 焼きパプリカのハニーマリネ
    • にんじんとキャベツのシリシリ
    • 和風サラダ
    • 寒天パパゼリー