楽しい!面白い!美味しい!を一度に体験 |
生涯学習フェア2019  |
生涯学習フェア2019の概要をお知らせします。内容の追加・変更等は随時お知らせします。
《 生涯学習フェア開催に伴う総合社会教育センターの使用制限について 》 |
|
|
テーマ |
学びで繋がる 出会いと笑顔! |
期 日 |
令和元年 10月 5日(土) 10:00~16:00 |
会 場 |
青森県総合社会教育センター 青森市荒川字藤戸119-7 (県立図書館の北隣り) |
|
主 催 |
青森県総合社会教育センター
指定管理者 豊かな学びを育む青い森グループが運営します。
|
開 催 内 容 |
1階 ロビー |
10:00~
|
10:20
|
オープニングセレモニー
|
|
10:50~ |
15:00 |
公開授業
1時間目 国 語 柳家小きん先生(落語家)
2時間目 音 楽 吉田信子先生(声楽家)
3時間目 外国語 ミハイ・フロリン アポストゥ・オオタ先生(スマイル英会話青森主宰)
4時間目 図 工 小倉学先生(八戸クリニック街かどミュージアム館長)
|
2階 大研修室 |
12:30~
13:30~
|
13:10
14:30

|
あおもり県民カレッジ認定証交付式
古典芸能を学ぼう 落語公演会 講師 柳家小きん
 |
〔芸歴〕
昭和61年2月3日 実父六代目柳家つば女に入門
芸名小助
同年4月 吉原松葉屋「つば女を楽しむ会」にて初高座
平成元年9月 二つ目昇進小きん(11代)と改名
平成10年9月 真打昇進以後現在に至る
〔主なTV出演と掲載紙〕
NTV「笑点」NHK衛星第一「BS落語特選」BSフジ「お台場寄席」
ちばTV「浅草お茶の間寄席」「東京ウォーカー」「讀賣新聞」など |
|
全館 |
10:00~ |
16:00 |
各出展団体の展示、体験、実習、講座等のブース・コーナー
※出展団体は下の一覧参照 |
中庭
ランニングコース |
|
|
野外活動、モノ作り、乗馬体験 |
|
|
|
|
出展団体と主な内容(順不同) |
出展団体 |
主な内容 |
出展団体 |
主な内容 |
青森県教育庁生涯学習課 |
パネル展示、DVD上映 |
art studio tete |
版画制作体験 |
青森県立三沢航空科学館 |
ポスター掲示 |
青森ドローンリンクアカデミー |
ドローン体験 |
あおもり塾同窓会こころクラブ |
会員のオリジナル作品展示 |
青森県警察本部 |
自転車運転シュミレーター |
あおもり被害者支援センター |
パネル展示 |
アトリエCANOE |
革細工体験 |
ジョブカフェあおもり |
情報コーナー、パンフレット |
青森西高等学校ボート部 |
トレーニングマシン体験 |
放送大学 青森学習センター |
パンフレット配置 |
わくわくおりがみ |
折り紙ワークショップ |
国立海洋研究開発機構むつ研究所 |
ポスター展示と映像 |
青森県立図書館 |
縄文文化、土偶作り体験 |
青森県消費者協会 |
パンフレットやグッズの配布 |
青森県すこやか生活支援機構 |
パンフレット、ポスター展示 |
盛運輸アリーナ県営スケート場 |
アルファ君と写真撮影 |
株式会社角弘
プロテオグリカン研究所 |
研究成果掲示、PG-in試飲 |
ふくろうの城 弘前店 |
生ふくろうの鑑賞 |
青森県近代文学館 |
太宰治パネル、異装本の世界 |
八戸クリニック街かどミュージアム |
浮世絵、鳥瞰図展示 |
わさおプロジェクト |
わさおとふれあい撮影会 |
青森県環境生活部
県民生活文化課 |
交通安全、反射材展示 |
青い森のほほえみプロデュース
推進協会 |
ほほえみの7カ条ミニ体験 |
青森県健康管理士会 |
健康測定しよう!! |
(フードコーナー・販売) |
|
青森県埋蔵文化財調査センター |
縄文土器を組み上げてみよう |
リトルプリンセス |
手作りパン |
青森県立郷土館 |
出前授業体験、活動体験 |
ひまわりベーカリー |
手作りパン |
青森日本語クラブ |
こぎん刺しの無料体験 |
西中おやじの会 |
やきとり |
白神山地ビジターセンター |
竹とんぼ作りワークショップ等 |
アグリショップぶんべい |
おにぎり、おでん、豚汁 |
総合社会教育センター育成研修課 |
事業紹介、バルーンアート |
縁むすびや |
手作り惣菜 |
総合社会教育センター
教育活動支援課 |
なるほど!しえんカレッジ
~いいウンチときれいな歯~ |
LESTA & チャレンジチーム
|
手作りカレーライス、スイーツ |
パワフルAOMORI!!創造塾 |
クイズに答えて壁画を作ろう |
corie |
焼き菓子、飲み物 |
青森県男女共同参画センター |
男女共同参画に関するクイズ |
農業高校(三農、柏農、名農、五農) |
農産物、加工品の販売 |
青森中央経理専門学校 |
オリジナルカレンダー作成 |
C&Y(キャンディ) |
焼き菓子 |
青森県立種差少年自然の家 |
年輪ストラップ作り |
5mCOFFEE |
コーヒー、ドリンク |
NPO法人あおもり癒しの広場 |
ワークショップや体験 |
NPO法人 夢の里 |
ケーキ・クッキー |
青森県環境パートナーシップセンター |
カプセルハンコではんこ作り |
スーパーとびしま |
ヒラメの漬け丼 |
3Bクラブ |
3B体操体験 |
(音楽演奏等) |
|
スクール実minori |
ペーパークイリング制作体験等 |
Wild Fancy |
J-POP演奏 |
ニャンコ堂 |
消しゴムハンコ作り |
中谷 恵 |
笛の演奏 |
青森工業高校 |
木製フリーボックス製作体験 |
オカリナアンサンブルこだま |
オカリナ演奏 |
桜庭るみ子 |
コケダマとタニク作り体験 |
松本一哉 |
バチ作り体験、演奏 |
ボーイスカウト青森県連盟 |
ロープワーク、模型展示 |
手話サークル スクラム |
手話コーラス |
あおもり県民カレッジ学友会 |
会報展示、作品展示 |
関山淳子 |
三味線演奏 |
声優劇団「津軽カタリスト」 |
声優体験ブース |
|
|
青森乗馬倶楽部 |
乗馬体験 |
(協賛団体) |
|
カッチャート・プロジェクト |
ハンドメイド、セラピー体験
|
青森県養鶏協会 |
協賛団体(景品提供) |
JOMO☆ROCK |
タイダイ染め体験 |
青森ヤクルト販売株式会社 |
協賛企業(景品提供) |
|